新種メダカのことならメダカ販売店めだか本舗にお任せください。
株式会社めだか本舗 HOME | ├メダカ販売ページ TOP | ├続メダカ飼育 TOP | ├めだか本舗のメダカ飼育予報 | ├メダカの販売について | ├地域別配送詳細 | ├会員登録/メルマガ(日刊めだマガ) | ├めだか本舗のセキュリティ対策 | ├今月のメダカプレゼント | ├メダカの飼育方法 | ├よいこのためのメダカまめちしき | ├メダカ飼育などに関するQ&A | ├めだか本舗管理人ブログ | ├めだか本舗モバイル(携帯サイト) | ├二野宮メダカについて | ├めだか本舗養殖場について | ├メダカの天敵について | ├メダカの病気と異常について | ├メダカ飼育用語集 | ├メダカの繁殖について | ├めだか本舗公式Twitter | ├めだか本舗公式Instagram | ├めだか本舗公式Facebook | ├めだか本舗公式Youtube | ├シークレットページについて | ├メダカの越冬、冬越しについて | ├お問い合わせ | ├経営理念 | └サイトマップ |
※一度のお買い物においてお一人さま1セットまでとさせていただきます。
※現在の在庫が無くなり次第終了となります。 ※常温維持個体です。 今までの三色メダカとちょっと違う系統のF1個体の販売です。 今までのものより色が揚がる様子が異なり、なんというか遅いというか バリバリの成魚になってから色が抜けることがある感じの系統です。 普通は幼魚のころからだいたいわかるのですがこの系統は成魚になるまで ほぼ普通のブチメダカで、成魚で色がばっちり揚がってから(もしくはその短い期間 の中で)抜けたり柄がハッキリ出たりという今までのものと出るまでの過程が 異なる系統となっています。ただすべてがそうなのか、もしくはまったく出ないで もひとつふたつ掛け合わせて見てゆく必要があるのかがまだ分からないので 出なかった場合その後の掛け合わせを必要とするということになりますので そういう意味で表記をF1とさせていただいています。 画像1と画像2はここ2代の親サンプルです。 お送りさせていただく個体はMSサイズですので画像3のようにまだ色は薄く茶色、色も抜けていません。 従来の三色とまた違う系統として持っておきたいと思われる方は上記をご理解いただき お求めいただければ幸いです。弊社はここからもうしばらく追いかけて採卵してゆき、 晩成型の三色メダカとして固定してゆこうと考えています。 |