新種メダカのことならメダカ販売店めだか本舗にお任せください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
商品カテゴリ一覧 > 普通種メダカ > オレンジテイルメダカ > オレンジテイルメダカSサイズ5尾(+死着保証分3尾)
※半ダルマが入る可能性があります。
※加温飼育です(20〜30℃)。 ※一度のお買い物においてお一人さま1セットまでとさせていただきます。 ・尾ひれが鮮やかなオレンジに染まり、泳ぐたびにその優雅さが際立ちます\(@^0^@)/。 ・この子ばかりでアクアリウムを楽しむのもよさそうです。 ・飼育、繁殖共にむずかしくありませんので、十分楽しめると思います。 ・水換えの時期、水温の急変などに気をつけてあげてください。 -------------------------------------------------------------------------------- (追記/2010年02月03日) この画像は薄めの色合いですが、濃い色の飼育環境ですと、 (100%ではありませんが)まだ赤茶っぽくなってきます。 子供にはオレンジっぽい子やイエローっぽい子、グレーっぽい子も出てくることがありますね。 ヒレを縁取る色なんかはオスのほうがより強く出ます。 ただきちんと色が揚がりませんと、黒メダカと変わらないように見えますので、 環境を整えて色を揚げてあげてください。 基本的にはベーシックな種類のひとつと思っていただいて結構です。 白メダカ、黒メダカ、緋メダカなどと同様、飼育入門編の種類ですが、 色の揚げ方にチャレンジするにももってこいのような気がします。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ※営業時間は10:00〜17:00です。 ※「FAX」の場合・・・ご注文FAX用紙はこちらからダウンロード、プリントアウトしてご記入後FAX番号082-430-2445までお送り下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|